【三菱・デリカD5】安全性能の実力!自動ブレーキや横滑り防止機能

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

ディーラーでは30 万円の下取りが、
買取業者では80 万円になることも
多々あります。

一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10 社が

あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上るのです。

デリカD5のイメージで強い、乗車する人を安心に包み込む信頼ある高剛性ボディに悪路の走行性も高く、一般車ではあたりまえの自動ブレーキや横滑り防止機能に関して、デリカD5ではどうなのか?

安全性能の実力も気になります!

スポンサードリンク

【三菱・デリカD5】運転しやすい点と運転しにくい点

引用:http://www.mitsubishi-motors.co.jp/

運転しやすい点

デリカD5は箱型のボディなので運転しやすい点は車両の感覚がつかみやすいからでしょう。

 

車庫入れなどの縦列駐車やバック駐車では、サイドミラーで駐車ラインとボディラインが平行になるよう駐車するだけでキレイに駐車ができてしまうのです。

 

また、最近の一般車は車両の感覚がつかみ難いことを改めて実感します。

 

デザイン性では丸みがある方が好きですが、車両感覚がつかみズラい車が増えてきている中でのデリカD5のボディラインは合理性があり運転しやすい!

 

デリカD5は普通のワンボックス車よりも車高は高いのですが、車体のロール感や揺れも多少感じます。

しかし、この車高で重心が高い割には揺れは少ないと感じた。

 

以前、他社のワンボックスに乗っていましたが、休日に遠出した際の長距離運転でも特に疲労感は少なく驚きました!

運転しにくい点

デリカD5のフロントガラスは開放感があるため、運転席に座り最初に気になった点はAピラーが邪魔で運転しにくいと感じた。

 

交差点で右側からの歩行者が見えない時があるので気をつける必要があります。
しかし、デリカD5のフェンダーパネルは樹脂で出来ているため、歩行者の傷害を低減するように配慮されています。

 

視界(前方/左前方/左サイド)には慣れが必要と感じた。

 

デリカD5の良い部分でもある車高が高い点ですが、その高さに対する慣れも必要。

 

今の車が丸みあるデザインなので、感覚的はすぐ慣れましたがビューカメラやコーナーセンサーなどのオプションで視界を補うことも可能です。

 

タイヤは18インチと大きくて、車高も高いためか乗り降りはしづらいです。

 

子供や高齢者の場合は、チャイルドグリップにつかまって乗りこまなければならない。

サイドステップを取り付けると良くなります。

スポンサードリンク

【三菱・デリカD5】安全性能は?自動ブレーキあるの?

引用:http://www.mitsubishi-motors.co.jp/

デリカD5の安全性能は堅牢なボディで総合評価がよい!

堅牢ボディ

デリカD5では肋骨を思わせるような環状骨格構造を”リブボーンフレーム”と名付けて、アンダーボディには大型のクロスメンバーを採用しています。

 

これらを採用することによりボディ全体の剛性が高められて静粛性、高速走行時やラフロードでの操縦安定性に、もちろん衝突の安全性が大きく向上させています。

 

当然ロングライフの信頼性も確保しています。

 

リブボーンフレーム

デリカD5は、平成19年度自動車アセスメントで高い衝突安全性能が実証されています。
衝突安全性能総合評価では、運転席・助手席とも6スターも獲得しています。

 

デリカD5のボディフレームは、ほ乳類の肋骨のように結合部の断面を確保することにより誕生した、環状型の骨格構造です。

 

樹脂フェンダーの復元性

デリカD5に使用されている樹脂素材のフェンダーには柔軟性・復元性に優れています。
スーパーなどの駐車場で起こりがちな、ショッピングカートによる軽い接触などによる傷にも高い復元性を発揮します。

 

アクティブコーナリングライト(ACL)

コーナリングライトに35Wハロゲンバルブを採用、40km/h以下でステアリング舵角に連動。

車両の進行方向を明るく照らすため、暗い交差点やカーブなどでも安心して走ることができます。

 

ヘッドライト点灯時にシフトを”R”に入れると、左右両側のコーナリングライトが同時に点灯します。夜間の縦列駐車や車庫入れなどの時、フロントまわりの視認性が向上されます。

 

セーフティ機構

デリカD5の運転席には、パワーウインドウ上昇中に腕などの挟み込みを感知するとウインドウが停止し下降するセーフティ機構を装備しています。ワンタッチ操作でウインドウのオートアップ&ダウンができます。

 

セーフティ機構

全席(フロント・セカンド・サードシート)に3点式ELR付シートベルトを装備してあります。
フロントには、衝突初期の拘束性能を高めるプリテンショナー機構と、ベルトの張力をコントロールし衝撃を吸収するフォースリミッター機構を採用。さらにシートに乗員の前方への移動を抑える工夫もしています。

 

荷物侵入抑制構造シート

セカンドシートとサードシートバックのフレーム強度を高めて、さらにリクライニング機構やボディへの取り付け部を強化してます。前面衝突や急ブレーキ時にラゲッジルームの荷物のキャビンへの侵入を抑制します。

 

自動ブレーキ

以前の噂では・・・
『マイナーチェンジを行いe-Assistを搭載する』

なんて話もありましたが、装備されていません。

スポンサードリンク

【三菱・デリカD5】横滑り防止機能

引用:http://www.mitsubishi-motors.co.jp/

オールラウンドの4WD性能!

ASC

アクティブスタビリティコントロール(ASC=Active Stability Control)

ASCはデリカD5全車に標準装備しました。
滑りやすい路面や急なハンドル操作による車両の不安定な動き・車輪のスリップを防ぎ、安定した走行をサポートします。

[スタビリティコントロール機能]

車両に設置された各センサーによって横滑りなどの不安定な動きを感知すると、4輪のブレーキ、エンジン、4WDシステムを自動的にコントロール(統合制御)。

例えばコーナリングの際、急なハンドル操作を行ったり、路面が滑りやすい時でも、車両の動きを安定させて走行中の安全を保ちます。

※2WD車は、4輪のブレーキとエンジンを自動的にコントロールします。

 

[トラクションコントロール機能]

雪道などのスリップしやすい路面で発進する際、駆動輪のスリップを感知すると、スリップした車輪にブレーキをかけるとともに、エンジン、トランスミッションを自動的にコントロール(統合制御)。スムーズな発進加速を可能にします。

さらに、4WD車では低速時からトラクションコントロール制御を行います。

 

ABS(EBD・ブレーキアシスト)

ABS=Antilock Brake Sytem
EBD=Electronic Brake-force Distribution(電子制御制動力配分装置)

滑りやすい路面や高速走行中での急ブレーキ時、後輪ロックによって起こりやすい横滑りをコントロールし、ハンドル操作による危険回避能力を高めます。

また、乗員や積載量に応じて、制動力を配分するEBDを搭載し、状況に応じて適切な制動力を確保。

さらに、ペダル踏力・踏込み速度感応型のブレーキアシスト機構を採用し、緊急ブレーキ時、ブレーキペダルを強く踏み込めないドライバーでもより大きなブレーキ力を得られるようにしました。

※ASC・ABSは、あくまでドライバーのブレーキ操作を補助するシステムです。

【デリカD:5】が値引き金額から更に50 万円安くなる方法

「デリカD:5は、予算オーバーだなぁ…」
「値引きで安く買いたい…」
「ディーラーを回るのは面倒…」
「新車をお得に最安値で手に入れたい…」
「ディーラーの売り込みがイヤ…」

など、デリカD:5の購入を検討しているけど
悩みが尽きない…

と悩んでいる方は
非常に多くいらっしゃいます。

家族や友人に相談したところで
まともに聞いてもらえず

また聞いてもらったところで
欲しい車に手が届かない。

そんな方にオススメの裏ワザを
ご紹介します。

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

ディーラーでは30 万円の下取りが、
買取業者では80 万円になることも
多々あります。

一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10 社が

あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上るのです。